メルカリ商品を購入する際たまに出品されてすぐなのに売り切りている商品ってありますよね??
アラートや、10秒に1回ページ更新をしてもすぐ売り切れている。。。
「なんでだろう??」と思われた方も少なくないと思います。
それは閲覧する端末で反映されるまでのタイムラグがあるためなのです!
どうゆうことかとお伝えすると、
メルカリをパソコンで開いている場合、出品されてからページに表示されるのが
大体30秒程度かかります。
これがスマホのアプリの場合だと出品後すぐに反映されるので、
パソコンでメルカリを見ている方は商品を購入するまでに
スマホの方と30秒以上出遅れていることになります。
ちなみにアラート(フリマアラート)だとその間の5秒から25秒の間で通知が来ます。
つまりメルカリで出品された商品を即買いするのにふさわしい端末はスマホなんですよね〜。
じゃあなんで即買いするの?の理由として
・交渉しないと商品を求めている値段で購入することができない。
と言うことがあります。
こんな感じの文章ですね。
おそらくこの価格交渉している方は
転売屋の方だと思うのですが13500円だと利益が取れるのでしょうね。
ちなみにこの商品はメルカリで16000円で売られていて、
アマゾンでは18000円で売られています。
計算すると13500円で仕入れると14%の利益率で仕入れることができます。
交渉を使った仕入れだと薄利になりがちなんですけど、
これを交渉無しで仕入れるためには即買いが有効です。
メルカリなどのフリマアプリは素人が商品の相場も見ずに出品している場合があります。
そんな方は実際20000円で売れるのに10000円で出品していたりするんです。
そんな商品は他の転売されている方などに先に購入されてしまいます。
だから他の方よりも早く購入するにはメルカリアプリから購入するのが1番なんですよね!
ではまた!!
コメント